投稿

Kitaichi8% サウンドアート投稿作品まとめ

Kitaichi8% 期待値8%で投稿したサウンドアート作品など、記事にまとめてみました。2024/03/31現在、映像と音をあわせたサウンドアート作品を SNS で投稿しています。SNS のタイムラインだとどうしても流れていってしまうため、このウェブサイトで積み上げていく方針にしました。また投稿したサウンドアート意外に、練習で作ったり遊びで延長で挑戦した「その他作品」もあわせてリンク掲載しています。 [まとめ]期待値8%サウンドアート Kitaichi8% SOUNDART 期待値8%が投稿したサウンドアートを、まとめさせていただきました。期待値8%のサウンドアートとは、3DCGソフトウェアで作成した映像に合わせて、DAWで作成した状態を表す音の組み合わせを結合させた作品のことです。荒削りな部分ばかりだと思いますが、「期待値低め」を合言葉にさらっと目を通していただくのが心地よいかもしれません。 見出しの並び順は、新しいものから古いものの順に整理しております。最新の作品が投稿されましたら、上部にどんどん追加予定。合わせてその他動画投稿サイトで歌モノを掲載スタートした際には、別記事にてまとめていきます。2024/03/30時点では、主にSNSの動画投稿機能を活用して掲載しております。それでは、以下をご確認ください。 Rainy Valentine https://x.com/kitaichi8per/status/1757573732737126583?s=20 X(旧Twitter) 投稿日:2024/02/14 タイトル:Rainy Valentine Valentine Heart Particle https://x.com/kitaichi8per/status/1756860528331501593?s=20 X(旧Twitter) 投稿日:2024/02/12 タイトル:Valentine Heart Particle 06-2.3Cube Noise Kirsch https://x.com/kitaichi8per/status/1756257000797925670?s=20 X(旧Twitter) 投稿日:2024/02/10 タイトル:06-2.3Cube Noise Kirs...

Kitaichi8% LINKs(開設アカウントまとめ)

LINKs Kitaichi 8% SNS/Website/Music/Video 期待値8%のSNS 等アカウントを随時開設させていただいております。この記事は、SNS や動画投稿サービスにて、解説させていただいたアカウントについてまとめていきます。記事内容については、「開設アカウントのリンク」「開設理由」「掲載予定の内容」といった情報をご覧いただけます。基本的に事後報告という形になってしまいますが、一覧確認できるように調整していきますよ。 SNS系アカウント SNS https://twitter.com/kitaichi8per 期待値8%のX(旧Twitter)アカウント @kitaichi8per 期待値8%の SNS アカウントを、X(旧Twitter)で開設させていただきました。アカウントの URL は「https://twitter.com/kitaichi8per」となっています。アカウントの開設理由は、主に「サウンドアート作品の投稿」です。さらに、「見ていただけた皆さまとの交流」を目的としております。基本的な運用としては、タイムライン上には「サウンドアート作品」や「実験作品」を公開と、スレッドに制作物のメモを繋げる予定です。今後の掲載予定の内容については、引き続き短い縦のショート動画形式のサウンドアートを不定期でアップロードするつもりです。 MUSIC/VIDEO系アカウント MUSIC VIDEO MV https://www.youtube.com/@kitaichi8per 期待値8%のYouTubeチャンネル @kitaichi8per 期待値8%の Music/Videoを投稿するアカウントを、YouTubeで開設させていただきました。アカウント は「https://www.youtube.com/@kitaichi8per」となっています。URL やハンドルについて、理解が追いついておりません。サービスのアップデートに合わせて変更していきますのでご了承ください。アカウントの開設理由は、主に「歌声合成ソフトを活用した歌モノ楽曲の投稿」です。そのほかの理由として、「期待値8%のメインの活動場所」を目的としております。基本的な運用としては、動画コンテンツで「歌モノ楽曲」を投稿していきます。投稿や...

期待値8%のブログWEBサイトOPENしました

OPEN 期待値8% WEBSITE 期待値8%のブログWebサイトを開設させていただきました。開設にあたって、報告がてら1記事目を更新していきます。この記事では、「開設についての報告、やった作業のこと」「WEBサイトで何をするのか?どんな目的で開設したのか?どんな内容が読めるのか?」「期待値8%って一体何者なの?どこで活動しているの?」といった情報をご覧いただけます。 期待値8%のブログWEBサイト開設について kitaichi8% 音楽と映像作品を制作する活動者「期待値8%」のブログWEBサイトを、ブログサービス「Blogger」を活用して開設させていただきます。ご報告という形で、1記事目を書かせていただきました。ブログWEBサイト自体を開設した日付は、2024年3月25日です。にもかかわらず「OPENしました」という記事を公開したのが、2024年3月27日となってしまいました。作業が亀のように遅くなっておりますが、ゆっくりと一歩ずつ進んでいけたらと思います。 ブログを開設するにあたって、「プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせのページ・連絡フォーム」の事前の設置準備を行いました。意気込んで設置を始めたのは良かったのですが、非常に頭を悩ませるお話だったんですね。参考情報を頼りにできる限り正しくあるよう心がけ作成しましたが、間違っているんじゃないか?必要以上に書きすぎていないか?など、すでに胃が痛くもあります。素人の趣味の延長のような形で活動しており大変恐縮ではございますが、随時更新して内容を精査していきますので、不備やおかしなところはそっと優しく教えていただけたら嬉しいです。 期待値8%のブログWEBサイトで何をする予定? なにする? 月火水木金 土日 期待値8%のブログWEBサイトでは、「期待値8%活動ポートフォリオ、成長の記録、創作作業を忘れないためのメモ」といった目的を達成するためにブログ記事を書いていきたいと考えています。 ブログWEBサイトを開設した理由は、私自身の創作意欲を湧かせる&発散のために「書く場所」を設けたかったからですね。誰かに向けた情報を発信するというよりは、自分自身の創作活動とより深く向き合っていくためという意識の方が強いかもしれません。ですが仮に自分自身との対話しているような内容が、世界中の...